敦盛塚

首塚
庫 裡
本 堂
三重塔



山陽電鉄 須磨寺駅 徒歩5分
JR 須磨駅 徒歩12分
本堂   

創建後火災、洪水、地震などの災害によりたびたび建て直されました。
現在の本堂は1602年豊臣秀頼が再建したものです。本尊は聖観世音菩薩です。昭和47年、全面解体修理が行われ、600年前の姿に復原されました。

護摩堂
 

明治36年に再建されたものです。
平成24年改修  

大師堂   

弘法大師及び真言八祖が祀られています。毎月20日、21日に「須磨のお大師さん」として縁日があります。

三重塔   

弘法大師1150年御遠忌、当山開創1100年、平敦盛卿800年を記念して昭和59年に再建されました。

 YOU TUBEでご覧ください
須磨寺(すまでら)
寺務所
大師堂
護摩堂




仁王門
源平の庭
唐 門
書 院

須磨寺(すまでら)は、兵庫県神戸市須磨区にある仏教寺院。真言宗須磨寺派大本山。山号は上野山(じょうやさん)。本尊は聖観音である。宗教法人としての公称は福祥寺。平安時代の初め、漁師が和田岬の沖で引き上げた聖観音像を886年(仁和2年)に聞鏡上人が現在の地に移したのが始まりとされている。平敦盛遺愛の「青葉の笛」や弁慶の鐘、敦盛首塚、義経腰掛の松など、多数の重宝や史跡が存在する。源平を偲んで訪れる文人も多く、境内には正岡子規・松尾芭蕉句碑がある。(2017.2.28参詣)

創建年:886年 開基:聞鏡、光孝天皇 本尊:聖観音 別称:福祥寺 宗派:真言宗須磨寺派
本 坊